一般歯科治療General Dentistry
通常、歯を失った場合の治療法としてブリッジや入れ歯といった治療法があります。
ブリッジは、失った歯の両側の歯を削り、支台を作ったあと、人工歯をはめ込む治療です。ブリッジには、「失った歯に隣接する健康な歯を削らなければならない」、「支台歯と人工歯の境目がむし歯になりやすい」などのデメリットがあります。
また入れ歯は人工的に作った歯や歯茎を口の中にはめ込めるようにしたもので、取り外しが可能なため、メインテナンスがしやすいというメリットがあります。
しかし、安価な入れ歯などの場合、外れやすかったり、噛みにくいなどのデメリットが生じる場合があります。
インプラント治療は、人工歯を入れるためにチタンを顎の骨に埋め込む治療で、他の歯を傷めず、天然歯と変わらない強い力で噛むことができ、入れ歯のような口の中の異物感もなく、永く健康的な口腔内を保つことができます。
ただし、顎の骨に穴を空けるため外科的な治療を必要するため患者さんへの体の負担は生じます。またメインテナンスを怠るとインプラント周囲炎になるなどのデメリットもあります。そのため、定期的な健診が必要です。
治療法は1回法と2回法があり、当院では症例によって治療法を使い分けています。
神奈川県内でも有数の症例数を誇るインプラント専門医が、責任を持って治療を行います。
手術は寝ている間に終わるので、全く痛みや、不安、恐怖心がなく治療を行います
インプラント手術をできるだけ安心して受けていただくために、麻酔専門医による静脈内鎮静法(セデーション)と、局所麻酔を併用して手術を行ってまいります。
静脈内鎮静法は静脈から点滴を投与することで、気持ちを穏やかにする方法です。
局所麻酔では痛み自体を抑えることができますが、手術に対するご不安な気持ちや緊張感を和らげることはできません。静脈内鎮静法を行いますと、半分眠っているようなふんわりとした感覚になり、恐怖感や緊張を取り除くことができます。
静脈内鎮静法と局所麻酔を併用することで、心身共にストレスの少ない状態で治療を受けることができます。
静脈内鎮静法は安全性に配慮し、麻酔専門医が患者様の状態を確認・管理して行ってまいります。
お口の中を診察し、現在の状態と、過去の治療結果を、できるだけ詳しく把握します。
インプラントについてご理解いただき、今後の治療の流れをご説明します。
疑問や不安など、遠慮なくお尋ねください。
また、全身のバランスを調べ、生活習慣・嗜好品の有無などを伺い、ベストな治療法を考えます。
当院では、詳しく現状を把握するために「パノラマ」によるレントゲン撮影を行います。
手術のリスクを軽減するため、歯と歯を支える組織(歯肉や歯茎)の状態を調べます。
これまでの診査結果をもとに、院長自らが治療プランを立てます。美しく快適なインプラントを完成させるため、豊富な知識と実績に裏付けられた治療プランを提案、説明いたします。
これまで入念に診査・診断を行い、緻密に計画した治療プランをもとに、万全の態勢で手術に臨みます。
歯磨きは一般的に抜糸をするまでの間は、歯磨き粉はつけずに、歯ブラシが手術部位に当たらないように、天然歯(自分の歯)を磨きます。
手術部位に歯磨き粉の研磨剤や歯ブラシがあたると、傷を作ってしまい、治りが遅れることがあります。
インプラント自体は、むし歯にはなりませんが、細菌感染には弱いため、天然歯以上の丁寧なプラークコントロールが必要になります。定期的なメインテナンスを行うことで、インプラント周囲炎発生率が低くなるという臨床データもあります。
メンテナンスを怠るとインプラントが細菌に侵され、最悪抜け落ちてしまうケースもあるので、半年に1回程度は定期健診を受けていただき、インプラントや人工歯の状態や、かみ合わせを確認します。
患者さんにインプラント手術を安心・安全に受けていただくために専用の手術室を完備しています。
専用の手術室を完備しておりますので、安心して手術を受けていただけます。
長時間の手術の際もリラックスでき、衛生面にも配慮したユニットになっています。
アストラテックとストローマンのインプラントを併用しています。共に世界的にも臨床数が多く、予後の長期的な治療成績も良い信頼できるインプラントメーカーです。